玄関ミラー5選|オーダーサイズで叶う理想のミラー事例集

玄関は家の印象を決める大切な場所。
玄関ミラーは、そうそう取り替えるものでもないですし、だからこそサイズや形にこだわってじっくり選びたいものですよね。
玄関ミラーを取り入れることで、空間を明るく広く見せられるだけでなく、サッと身だしなみチェックもできる便利さがあります。
実際にオーダーいただいたお客様からも「設置してよかった!」というお声を多数いただきます。
今回はInstagramでも人気の事例をもとに、オーダーミラーならではの5タイプををご紹介いたします!
人気の玄関ミラー5選
長方形のスタンダードな姿見 【角磨き仕上げ】
シンプルな長方形は設置したい場所にピタリとおさまり、定番人気でもっともご注文いただく形状です。
どんな玄関にもなじみ、空間を広く見せてくれる効果があります。
サイズオーダーなら、限られた玄関の壁面にもぴったり収まります。
エッジ仕上げは、角磨き仕上げがスタンダード。見た目も美しく安全です。
■お客様の事例1【ガラスミラー 5㎜厚 角磨き仕上げ サイズ:縦2340㎜ × 横1260㎜】
広々とした玄関スペースに合わせ、大判サイズで製作しました。
鏡を設置することで、より明るく開放的な玄関になっています。
※自動見積もりに対応できない大きなサイズは、別途お問合せにて承ります。
■お客様の事例2
【ガラスミラー 5㎜厚 角磨き仕上げ サイズ:縦2252㎜×横700㎜】
エコカラットの壁面に合わせて、天井までの高さでオーダーいただきました。
壁材との相性も良く、スッキリ美しく仕上がっています。
▶️四角形または円形のミラーは、コーワミラーショップで30秒で自動見積もりが可能です。
アーチミラー
上部のみ曲線加工したアーチミラーは、空間を温かく柔らかく演出します。
コーワでも大変人気のある形状で、ご自宅の玄関だけでなく、ショップやスタジオ、サロンなど、様々な場所でご活用いただいております。
サイト上で選べないサイズをご希望の場合は、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
■お客様の事例1【アーチミラー(ガラス製)5mm厚 角磨き仕上げ 縦1600㎜×横700㎜】
ご購入者さまご自身で設置されました。
広い玄関にすっきりと美しい仕上がりとなっています。
■お客様の事例2
【アーチミラー(ガラス製)5mm厚 極上艶出し磨き 縦2100㎜×横900㎜】
ご自身で、鏡と壁の隙間にテープライトを施工されました。
ミラーまわりが一層明るく華やかな雰囲気に仕上がっています。
▶️アーチミラーにご興味ある方はコチラ
セミサークルミラー
最近とても人気のあるセミサークルミラー。訪れた人の目を惹く印象的な形状で、空間に動きをプラスします。
円形をベースにした形状で、縦横の比率により印象が変わり、お客様により直線にする位置も異なります。
イメージ画像がありましたら、ぜひ添えてお気軽にご相談ください。
■お客様の事例1
【セミサークルミラー(ガラス製)5mm厚 角磨き仕上げ 縦1600㎜×横1000㎜】
鏡だけでなく、横に並ぶエコカラットもお客様ご自身で設置されたとのことです。
工夫と完成度の高さが感じられる空間に仕上がっています。
■お客様の事例2
【セミサークルミラー(ガラス製)5mm厚 角磨き仕上げ 縦1800㎜×横1200㎜】
円形の約2/3に切り取ったような形状で、大判サイズです。
空間のアクセントとして存在感のある仕上がりとなりました。
▶️セミサークルミラーにご興味ある方はコチラ
長方形ミラー 【幅広面取り仕上げ】
一見スタンダードな長方形ミラーですが、鏡をさりげなく惹き立てたい場合にオススメなのが幅広面取り仕上げです。
エッジ部分を広めに面取りし、美しく磨き上げているため、光が差し込むと縁取りのようにキラキラと輝き、ミラーの美しさが一層引き立ちます。
面取りの幅はご希望に合わせてお選びいただけます。
■お客様の事例1【ガラスミラー 5mm厚 幅広面取り仕上げ[15ミリ] 縦2500㎜×500㎜】
幅広面取り仕上げにより縁が光を受けてさりげなく輝いています。
ありのままの色を映す高透過ミラーを採用いただきました。透明度の高いガラスを使用したミラーが、玄関に上品な雰囲気をプラスしています。
■お客様の事例2
【ガラスミラー 5mm厚 幅広面取り仕上げ[6ミリ] 縦1800㎜×460㎜】
陽射しを受けて、幅広面取り仕上げが美しく輝いています。
設置方法にお悩みでしたが、ドッコレールでの取り付けをお選びいただきました。
※ドッコレールをご検討の場合は、お問い合わせください。
▶️四角形の幅広面取り仕上げは、コーワミラーショップで30秒で自動見積もりが可能です。
割れない鏡 「アルミミラー」
「鏡を置きたいけど、割れるし重いし置けない…」
という方にオススメなのが、樹脂製のアルミミラーです。
樹脂製ミラーの中で最も映りが良く、ガラスミラーの約半分の重さなので、耐荷重が気になる下駄箱などにも設置できます。(耐荷重は必ずご確認ください)
小さなお子様やペットがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけます。
■お客様の事例1【アルミミラー 3㎜厚 縦2095㎜×横310㎜ 安全平滑仕上げ テープ付き】
お子様がいらっしゃるご家庭で、割れない安全な鏡をお探しでした。
建具の高さに合わせてオーダーいただき、軽量で安全なアルミミラーを設置。
玄関にも安心してお使いいただけます。
■お客様の事例2【アルミミラー 3㎜厚 縦2200㎜×横400㎜ 安全平滑仕上げ テープ付】
取っ手部分に合わせて穴あけ加工を施しています。
耐荷重が気になるシューズクロークにもぴったり設置いただけます。
※耐荷重は設置場所に応じてご自身でご確認ください。
▶️アルミミラーについて詳しくはコチラ
鏡選びのポイント
厚さについて
玄関ミラーのような、大きな姿見には厚さ5㎜をおすすめしています。
薄い鏡では歪みが生じる場合があります。
※割れないアルミミラーは、素材の特性上「厚さ3㎜」となります。
鏡のエッジ加工について
鏡のフチの部分の仕上げを「エッジ加工」と呼びます。
玄関ミラーでもっともよく選ばれているのは、角磨き仕上げです。
見た目も美しく、安全性が高いため、玄関ミラーにぴったりの仕上げです。
■角磨き仕上げ
次に「幅広面取り仕上げ」も人気があります。
光が当たると縁取りのように輝き、高級感を演出できます。
面取り幅が広いほど高級感が増しますが、狭い幅でもさりげない美しさを演出します。
■幅広面取り仕上げ
アーチミラーの事例でご紹介した極上艶出し仕上げは、艶が出るまで研磨した極上磨きです。
艶出し仕上げの他にも各種特殊加工をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
■極上艶出し仕上げ
オプション加工について
鏡をご購入いただく際に、希望に応じて追加加工を承ることもできます。
以下のオプション加工がよく選ばれています。
■飛散防止シール
鏡が割れた時の破片の飛び散りを防ぎます。
また強度を高めて鏡が割れにくくなる効果もあります。
飛散防止シールは、鏡の裏面に貼った状態でお送りします。
裏面を覆うため、防錆効果も兼ね備えています。
■防錆加工
湿気の多い場所でお使いの場合のサビ止め加工です。
切り口部分を防錆塗料で保護し、錆びを防ぎます。
■高透過ミラー
ガラスの不純物を取り除いた、透明度の高いガラスを使用したミラー。
ありのままの本当の色を映し出します。
鏡の取付部材・取付方法について
■両面テープとボンドのセット
大きな玄関ミラーは、専用の両面テープとボンドで取り付けをするのが一般的です。
金具を使用する場合でも、金具はあくまでも補助的な役割で、テープとボンドの併用が必須です。
■壁に直接貼り付けたくない場合
「壁にボンドをつけるのはちょっと…」という場合には、 ドッコレール という選択肢もあります。
鏡の裏にレールを貼りつけてお送りします。壁側のレールはお客様で取り付けていただくことになります。
両面テープでの取り付けに比べると難易度は高くなりますので、設置の際は十分にご注意ください。
※コーワミラーショップサイト内では掲載しておりませんので、ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
■取付方法について
鏡の取り付けに挑戦してみようと思われる場合も、ぜひお気軽にご相談ください。
設置場所の状況に応じて、経験豊富なスタッフがアドバイスさせていただきます。
理想の玄関にぴったりのミラーを選びましょう
いかがでしたか?
我が家の玄関に設置するなら…とイメージが膨らみましたでしょうか?
玄関ミラーを設置するだけで空間の印象は大きく変わります。
明るく広く奥行を感じられる空間になるというインテリアとしての効果と、靴を履いた状態で全身チェックができるという実用面での効果が感じられるのも、大きな魅力です。
既製品にも素敵なミラーは沢山ありますが、「サイズや形がしっくりこない」「壁にピッタリ設置したい」という場合は、オーダーミラーがおすすめです。オーダーミラーならスペースに合わせて、あなただけの理想の形状・サイズで製作することができます。
毎日使用する玄関だからこそ、理想の玄関ミラーを選んでみませんか?
ライター
カガミショウコ
この仕事に関わってから、鏡やガラスの美しさ・魅力に夢中に! 「鏡やガラスって、こんなに面白い!」魅力を発信中。